こんにちは、さとはかです。
ブログを初めて3か月が経ちました。
アドセンスに受かってからは約1ヶ月が経ちます。
ゆるーく記事作成しています。
今回は、WordPressの有料テーマ「AFFINGER5EX」を購入したのでそのレビュー記事を書いていこうと思います。
もちろんこのサイトはAFFINGER5EXで作成しています。
AFFINGER5EXとは、AFFINGER5の上位版で、便利なプラグインもセットになっています。こちらの詳細も書いていきます。
この記事はこんな方におすすめ
- 有料テーマを使った方がいいのか迷っている
- AFFINGER5EXは、ブログ初心者でも使いこなせるか知りたい
- どんな機能があるか知りたい
- かっこいいデザインのサイトを作りたい
こんな悩みがある方のお役に立てたら嬉しいです。
公式サイトの動画も参考になりますので、載せておきますね。
初心者にこそおすすめ!AFFINGER5はデザイン済みデータを使えば簡単におしゃれなサイトをつくることができる。
AFFINGER5が初心者におすすめな理由は、サイトのデザインを一から自分で作らなくてもいいというところです。
公式サイトでAFFINGER5向けのデザイン済みデータというものが無料で配布されています。
それを反映させるだけで、おしゃれなサイトのできあがりです。
いくつかの例を載せておきます。
AFFINGER5EX用データ
こちらは、INAZUMAというデザイン済みデータです。このサイトはこちらがベースになっております。
かなりスタイリッシュなデザインでとても気にっています。
こちらは、MOCHA(モカ)というデザイン済みデータです。
可愛らしくておしゃれなデザインですね。
他にも数種類のデザイン済みのデータが配布されています。公式サイトに下のバナーがありますので、そこからサンプルを見ることができます。
デザイン済みデータの反映に必要なプラグイン
デザイン済みデータを反映するためには3つのプラグインが必要です。
必要なプラグイン
- Customizer Export/Import
- Widget Importer & Exporter
- データ引継ぎプラグイン
ココに注意
上の2つは無料のプラグインですが、データ引継ぎプラグインだけは有料なので注意が必要です。
データ引継ぎプラグインは、2,980円(税込)です。
ただ、自分で一からデザインを作りこむことを考えたら安いもんだと思います。
AFFINGER5EXのおすすめ機能を紹介
AFFINGER5EXの機能を全部は紹介できないので、個人的なおすすめな機能をご紹介します。
ココがおすすめ
- プロフィールカード
- カード型の記事一覧
- 記事のスライドショー
プロフィールカード
このサイトのサイドバーを見ていただければと思うんですが、こういうプロフィールカードにしたくてたまらなかった自分としては、最高の機能です。
これとおんなじものをコードを書いて作ろうと思ったら、結構たいへんでした。
それが、最初から用意されているのが良いですね。
カード型の記事一覧
これもおしゃれでいいなと思っていた部分です。
トップページの記事一覧が見違えましたね。
記事のスライドショー
記事のスライドショーも目を引くので、素晴らしいですね。
他の機能を見たい方は、公式サイトを見てみてください。
AFFINGER5EXでコードを書くことはほぼない
使いきれないほどの様々なツールがありますので、デザインを変えるためにCSSのコードを書く必要はありません。(もちろん、玄人の方は別ですが)
そこが、初心者にとってありがたいところです。
ブログはデザインも大事ですが、記事を書くことが一番重要です。
そこに時間を使うためには、こういうところでつまずきたくないですよね。
なので、有料テーマで生産性を上げていくことがいいと思います。
AFFINGER5 PACK3の値段
AFFINGER5EXは、AFFINGER5 PACK3というプラグインとのセット販売となっています。
商品 | 通常販売価格 | 合計 |
WING(AFFINGER5EX) | 24,800円(限定販売品)* |
51,400円
|
AFFINGERタグ管理マネージャー3 | 21,800円 | |
ABテストプラグイン | 4,800円 | |
当商品(AFFINGER PACK3) |
39,800円(11,600円お得!)
|
始めはちょっと高いかなと思うかもしれません。
しかし、ブログで稼ぐということはビジネスなんです。
ビジネスでは、投資をしないで大きな利益を出すことはできません。
しかも、この値段なら投資のうちに入らないほど、安い金額ですよね。
このくらいの値段なら、すぐに元が取れると思っているので、私はすぐ購入しました。
あとは、テーマ以外にプラグインも2つセットになっています。
このプラグインは、稼ぐためのデータ収集やランキングの複数作成機能やランキングデザインを追加することができます。
ブログで稼いでいくためには、データ分析は必須です。大変便利なプラグインです。
ABテストプラグインも同様にデータ収集に役立つプラグインです。
例えば、テキストリンクとバナーリンクどちらが効果があるのか、クリック数を比較することができます。
ランダムでテキストとバナーを表示して、効果を測れます。
こんな便利なプラグインもセットになっているので非常にお得ですね。
ブログで稼ぐためには投資も必要。最初から有料テーマを使った方がメリットが大きい。
私は、ブログを始めたころはSTINGERという無料のテーマを使っていました。AFFINGERの下位テーマです。
しかし、無料のテーマなので、自分の思い描くサイトデザインを作るのがものすごく大変でした。
その作業時間を時給換算したら4万どころの損失じゃないです。
本当に無駄な時間でした。
それなら、最初から有料テーマを使って記事を書くことに集中した方が、稼ぐまでの道が近いと思います。
しかも、お金を使った方が継続していける可能性が高くなります。
せっかくお金を使ったんだから、成果を出さないともったいないです。
また、ブログで稼ぐことはビジネスなので、大きく稼ぐには投資も必要だということですね。
無駄なところにお金を使う必要はないと思いますが、必要なところには使っていくべきですね。
ここまでいろいろご紹介してきましたが、実際に使うかどうかはあなたが決めることなので、興味があれば公式サイトを見てみてください。
以上、さとはかでした。