プロフィール

 

 こんちには、さとはかと申します。

 日々、本当の自由な生活を求めて研究をしています。

 簡単に自己紹介などをしていきたいと思います。

 

 

 

ブログで伝えたいこと

このブログで伝えたいことは、働き方についてです。

会社員としての働き方(特に管理職としての)や会社員ではできない自由な働き方、あとはネットで稼ぐためのスキルを身に着ける方法などを中心に発信していきたいと思っています。

 

経歴

 

たいした経歴はありませんが、簡単に紹介していきます。

 

  • 大学はIT系
  • 新卒でパチンコ店定員
  • インターネット回線やコピー機の営業マン
  • 仲間と起業
  • 不動産の営業マン
  • サービス業で管理職 ←現在

 

大学はIT系

大学はIT系の大学出身です。

入学当時は、海外で仕事がしたかったので、外国人教授比率が高い大学を選びました。

そこで、プログラミングメインに勉強しました。

ただ、大学でバイオリンに出会ってしまい、オーケストラサークルに入部して、バイオリン漬けの毎日でした。

そして、留学やプログラミングなどのモチベーションは全くなくなり、授業をさぼってバイオリンを弾いてました(笑)

そのおかげもあって、サークルのオーケストラでコンサートマスターも経験ができました。

お金では買えない貴重な経験ができたと思っています。

 

新卒でパチンコ店員に

たいして、就職活動してなかったのですが、信用金庫とパチンコ店に内定をもらいました。

普通なら信用金庫に就職しますよね。私はパチンコ店に就職しました。

理由は、会社に惚れたんです。

パチンコなんてやったことないし、イメージ悪いしと思ったのですが、そこで働いている方々はみなさん素晴らしい方ばかりだったんです。

しかも、社員教育が素晴らしかったです。

他業界でも活躍できる人材の育成するという会社の方針だったので、一般的なマネジメント全般を学ばせていただきました。

ただ、マネジメントを学んでいくと自分で起業してみたいという思いが強くなり、転職を決意します。

 

営業マンへの転職

起業したいと思っていた時にこんな求人を見つけました。

独立支援プロジェクト

結局は、体よく営業マンの駒を集めるあまいキーワードだったと思いますが、当時はこのワードに強く興味を惹かれました。

この会社はほんとにブラックでした(笑)

ただ、営業力は尋常じゃなかったです。

非常に学ぶものが多かったです。

ここで、起業仲間もできたので、かけがえのない経験でした。

 

出会った仲間と起業

独立支援プロジェクトの動機たちと起業の夢を語り合って、支援を受けずに起業しようと行動しました。

実際に、起業しましたが、収入が0円なので私の金銭的な体力が続かず、会社員に戻ることを決意します。

 

不動産の営業マンに

お金を稼ぎたかったので、また営業職を選びました。

ただ、やっぱり営業会社はブラックでした。

上司に理不尽に怒られる日々が続いたので、我慢ができませんでした。

  

サービス業に転職

今度は、疑似経営をしてみたい感情が芽生え、マネジメントができるところに転職しようと考えました。

そこで、めぐりあったのが今の会社です。

入社4年になりますが、管理職にさせてもらって約3年がたちます。

今は、約30名~40名の部下といっしょに仕事をしています。

 

どうぞよろしくお願いします

有益な情報を発信できるようがんばっていきます。

よろしくお願いします。

RECOMMEND

1

  こんにちは、さとはかです。 2019年4月からブログを始めて、2019年6月にGoogle AdSense の審査に合格しました。 つまり、ブログ開設から収益化の準備は整っている状態になっています ...

2

  こんにちは、さとはかです。 仕事が忙しいとダイエットしたいけど、なかなかできないことが多いですよね。 そんな忙しい方のために、時間がかからないダイエット法をご紹介します。ちなみに、楽に痩せられる方 ...

3

こんにちは、さとはかです。 ブログを初めて3か月が経ちました。 アドセンスに受かってからは約1ヶ月が経ちます。 ゆるーく記事作成しています。 今回は、WordPressの有料テーマ「AFFINGER5 ...

更新日:

Copyright© satohakablog , 2023 All Rights Reserved.